Home > ロールモデル
ロールモデル
最新のロールモデルは、「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」のサイトをご覧ください。
2019年度 ロールモデル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たくさんの女性研究者の先輩方が道を示してくれた | 音楽に対する愛情と自分を信じる心を育みたい | 医療分析用に実用化できるイオンセンサーを目指して | 子育てしやすい住まいの研究を社会に役立てたい |
大阪市立大学 理学研究科 物理系専攻 岩崎 昌子 准教授 |
大阪教育大学 教育学部 教育協働学科 芸術表現講座 岡本 麻子 准教授 |
和歌山大学 システム学部 副学部長、化学メジャー 矢嶋 摂子 教授 |
積水ハウス株式会社 総合住宅研究所 住生活研究 課長 服部 正子さん |
2018年度 ロールモデル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
働く女性や家族の課題解決につながる研究を | 結果的に長期的なロールモデルになることができれば | 多様な文化や価値観にふれる大切さを伝えたい | 幸福感を追求する住まいの研究を極めたい |
大阪市立大学 生活科学部・生活科学研究科 小伊藤 亜希子 教授 |
大阪教育大学 教育学部 教員養成課程 学校教育講座 八田 幸恵 准教授 |
和歌山大学 システム工学部 副学部長、環境デザインメジャー 宮川 智子 教授 |
積水ハウス株式会社 総合住宅研究所 住生活研究所長、一級建築士 河崎 由美子さん |
2017年度 ロールモデル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
研究者ほど楽しい職業は他にない | 先人が拓いてくれた道を、後進へ | 生涯働けるフィールドを目指して | 自分の価値は自分で創りだす、それが自身に繋がる |
大阪市立大学 人工光合成研究センター副所長、複合先端研究機構 工学博士 吉田 朋子 教授 |
大阪教育大学 教育学部 教員養成課程 国語教育講座 成寛 朋子 教授 |
和歌山大学 経済学部 経済学研究科 キャリア教育担当、キャリアコンサルタントCDA 本庄 麻美子 助教 |
積水ハウス株式会社 CSR部長、一級建築士 小谷 美樹さん |
2016年度以前 インタビュー
本支援室は「つなげて、つながる」をコンセプトに、女性研究者研究活動支援事業に取り組んでいます。こちらでは、本学で活躍している研究者と、本支援室の活動を支えてくれる方々のつながりをインタビュー形式で紹介します。