Home > イベント > 【イベント】「DV・デートDVと大学での支援体制」をZOOM開催します(2022年9月6日)

【イベント】「DV・デートDVと大学での支援体制」をZOOM開催します(2022年9月6日)

 文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」

チラシのダウンロードはこちら

【日  時】2022年9月6日(火)13:30~15:30

【対  象】ダイバーシティ連携機関の教職員・学生
      南近畿女性研究者支援ネットワークの教職員・学生

【所要時間】2時間(13:30~15:30)

【参加方法】オンライン(Zoom) ※事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。

【講  演】「デートDVへの予防教育の重要性
       ――ダイバーシティの理解と絡めて」

【講  師】伊田 広行 氏
           DV加害者プログラム・NOVO(ノボ)運営者

【方  法】Zoomによるオンライン形式(参加上限500名)
                  下記のURL、ID、パスコードからご参加ください。
                  事前申込は不要ですが、ご参加いただく際に、氏名、メールアドレス、
                   所属(大学名等)、職種(教員、研究員、職員等)の入力が必要です。
                  https://us02web.zoom.us/j/84600496456?pwd=Mm4vOHRLZnUwNmxBTTN
                   ID:846 0049 6456
                  パスコード:0i6bhW

【主  催】和歌山大学 男女共同参画推進室、ハラスメント防止・対策委員会
【共  催】
ダイバシティネットワーク連携機関、南近畿女性研究者支援ネットワーク

【お問合せ先】和歌山大学 男女共同参画推進室
                          TEL:073-457ー7009
                          E-mail:somu@ml.wakayama-u.ac.jp