【募集】日経ウーマノミクス2021「SDGs座談会発表コンテスト」参加者募集について(2021年3月17日締切)
日経ウーマノミクス2021シンポジウム『SDGsが拓く未来』
SDGs座談会発表コンテストの参加者を募集します!!
昨年度の開催レポートはこちら
【イベント】
日経ウーマノミクス2021シンポジウム『SDGsが拓く未来』
【日 程】
2021年 7月 13日 (火) 9:00~11:30(午前の部)/14:30~16:00(午前の部)
※午前か午後のどちらかになります。
【場 所】
ハービスHALL 住所:大阪市北区梅田 2-5-25
(阪神梅田駅・JR大阪駅・JR北新地駅・大阪メトロ 西梅田駅より徒歩約5~7分)
【募集対象】
理系の女子学生・大学院生 若干名
※大阪府立大学 理系女子大学院生チームIRIS と合同チーム(3名以上)を組んでいただきます。
【概 要】
座談会テーマ:SDGsゴールに向けて日本は今何をすべきか
●発表時間 1チームあたり7分(発表5分、質疑2分)
●審査員 関西SDGsプラットフォーム、シンポジウム協賛各社
【応募方法】<応募締切日:3月17日(水)>
メール件名を「日経ウーマノミクス 発表コンテスト応募」とし下記内容を女性研究者支援室まで送信してください。
(1) 氏名(ふりがな)
(2) 所属(学部・研究科/専攻など)・学年
(3) メールアドレス・電話番号
【問い合わせ】
大阪市立大学 女性研究者支援室
Tel:06-6605-3661
E-mail:ocu-support-f[at]ado.osaka-cu.ac.jp
※[at]を@にかえて送信してください。
【主 催】
日経ウーマノミクス・プロジェクト実行委員会 (日本経済新聞社)
♪「学部生・院生サポーター【Cheers!】」も募集中!!(2021/3/12 応募締切)