Home > イベント > 【イベント】テレビ会議システムを利用して「保育サポーター養成研修講演会」を開催します(平成31年3月4日)

【イベント】テレビ会議システムを利用して「保育サポーター養成研修講演会」を開催します(平成31年3月4日)

今回は、テレビ会議システムを利用して、大阪教育大学で開催するセミナーを同時配信します。

 このセミナーは、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の一環として開催します。

 参加者は、「保育サポーター」として登録され、連携機関の学童保育の運営に携わることができます!
 子どもと関わり、活動したいという方、ぜひご参加ください!

【タイトル】「一人ひとりが生きる保育をめざして
        あーよかったな 先生になって~優しさという温かい貯金~」

【講 師】仲島 正教氏(教育サポーター)

【日 時】平成31年3月4日(月) 13:30~15:00

【場 所】大阪市立大学杉本キャンパス 理学部E棟2階211号室(第10講義室)※テレビ会議システムで配信
     (大阪教育大学柏原キャンパス 事務局棟小会議室(4F))

【対 象】連携機関に所属する学生、教職員、研究者又は一般の方

【参加費】無料

【参加申込み方法】
 事前申込制 [①氏名(ふりがな) ②所属・職位(大学院生の場合は学年)
  ③日中連絡可能な電話番号 ]
を記載の上、
  メール件名を「保育サポーター講演会参加」とし、
  下記女性研究者支援室までメールでお申し込みください。
 ※当日参加もしていただけますが、準備の都合上、
  できるだけ事前申込みをお願いします。

<チラシのダウンロードはこちら>

【お申込み・お問い合わせ】
 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
 大阪市立大学 女性研究者支援室
 TEL:06-6605-3661
 E-mail:ocu-support-f[at]ado.osaka-cu.ac.jp
 ※メール送信の際には、[at]は@に変更をお願いします。