【イベント】介護相談窓口開設記念セミナーを開催します(平成30年12月18日)
年間約10万人が介護のために退職しています!!
大阪市立大学、大阪教育大学、和歌山大学、積水ハウス株式会社が共同で、「介護相談窓口」を開設しました。
開設記念セミナーでは、介護と仕事の両立に必要な「介護保険制度」の概要、制度を上手に使うための方法等をお伝えします。
介護保険制度の各種サービス内容や介護に必要な費用等も資料としてご用意しております。
まだまだ先・・・と思っている方も是非この機会にご参加ください。
【タイトル】
介護相談窓口開設記念セミナー
「介護で仕事をあきらめないための介護と仕事の両立とは?」
【日程】平成30年12月18日(火)
13:00~14:00 セミナー
14:00~14:30 個別相談会
【場所】大阪市立大学杉本キャンパス 学術情報総合センター1階 文化交流室
【対象】連携機関所属の教員・研究員・学生等
【講師】大阪市立大学 女性研究者支援室
介護アドバイザー 湯浅 美佐子(介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉主事)
【内容】介護保険制度の基礎知識
両立に必要な「介護プラン」のご提案
「介護相談窓口」のご案内
【参加申し込み方法】
下記内容を、大阪市立大学女性研究者支援室までメールにてお申し込みください。
①氏名(ふりがな)②所属・学年(教員の場合は職位)③電話番号
※当日参加もしていただけますが、資料などの準備の都合上、出来るだけ事前にお申込みをお願いいたします。
【託児利用】 無料
託児をご希望の方は、お子さまの ①氏名②年齢③希望時間 を女性研究者支援室まで、12月11日(火)までにメールでお知らせください。
【お申込み・お問い合わせ】
〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
大阪市立大学 女性研究者支援室
TEL:06-6605-3661
E-mail:ocu-support-f[at]ado.osaka-cu.ac.jp
※メール送信の際には、[at]は@に変更をお願いします。