【お知らせ】保育サポート事業について
平成30年度 保育サポート事業についてのお知らせ
女性研究者支援室では、本学研究者の出産・育児環境整備の一環として、夜間保育、休日保育、病児・病後児保育、学童保育を必要とする研究者に対し、利用料金の一部を補助し、研究活動と家庭生活の両立支援を行います。
利用対象者 | 本学に在籍する女性研究者※、または配偶者が研究者である男性研究者※のうち、小学校6年生以下の子どもを養育する者。 ※本学に雇用される専任教員。本学による社会保険料負担があり、研究に従事している特任教員(病院講師を含む)。 |
---|---|
利用できるサービス | 夜間(延長)保育、休日保育、病児・病後児保育、学童保育 ※ベビーシッター含む |
利用方法 |
(1)事前に以下の書類を女性研究者支援室まで提出してください。 【病児・病後児保育(月単位)】 (2)夜間(延長)保育、休日保育、学童保育の利用者は、以下の書類を女性研究者支援室まで提出してください。 ◆年度末報告【締め切り:平成31年3月上旬】 |
支援期間 |
平成30年4月1日~平成31年3月31日 |
支援費 |
(1)夜間(延長)保育、休日保育、学童保育 (2)病児・病後児保育 |
実施要領 | 平成30年度 保育サポート事業実施要領 |
---|---|
提出書類 | 平成30年度 保育サポート事業利用申請書一式(様式1~4) |
【申し込み・問い合わせ先】
大阪市立大学 女性研究者支援室
〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
Tel:06-6605-3661
E-mail:ocu-support-f[at]ado.osaka-cu.ac.jp
※[at]を@にかえて送信してください。
育児クーポン制度は平成26年度で終了しました。